え?何で?というものが売れたり、売れなかったり。
今まで全く興味ありませんでしたが、フリマアプリなかなか面白いですね。
実際やってみるとメルカリ、ヤフオク両方に得手不得手があって使い分けると結構スムーズに売れたりします。
今回は、初心者の僕がメルカリ、ヤフオクでどのように使い分けて売ったのかを紹介させていただきます。
目次
メルカリで売ったもの
メルカリで、売れたものです。
メルカリで売った金額は、半年間で約12万です。
品物の数は、150を超えているので1件あたり1.000円は下回っています。

アベレージを下げたのは、いただきものでたくさんあった食器類。
食器類は、新品でも高値では売れず、おまけに送料が高いので利益が数百円しか出なかった物もあったからです。
ヤフオクで売れたもの
ヤフオクで、売れたものです。
2人用グリル鍋3枚セット
頭皮エステ
育毛剤
上腕式血圧計
電気マッサージ
電気ファンヒーター
スレンダートーン
プレイステーション2
ヤフオクは、家電を中心に約72.000円売り上げています。
売った品物は、22点で1件当たり3.200円です。
ヤフオクに比べると、かなり少ない労力で売り上げています。
オークション形式なので、上がることはあっても下がることがないのがいいですね。
ヤフオク、メルカリ向き不向きの品物を把握しておこう
実際に、出品してみると分かることですが、メルカリとヤフオクでは売れやすい品物が異なります。
メルカリの利用者は女性が多いのに対して、ヤフオクは男性ユーザーが多いからだと思いますが、売り方を間違えるとたとえ売れたとしても売上に大きな差がでるので、それぞれの売れる品物の傾向を知っておいた方が良いと思います。
メルカリ・ヤフオク売れ筋の品物を整理すると
まず、メルカリ・ヤフオクどちらでも売れる品物は、家電、スマホ、オーディオ機器、チケット類、中古ブランド品。
メルカリで売れてヤフオクで売りづらい品物は、ベビー・キッズ用品、日用品、生活雑貨・インテリア用品、本・参考書、ダイエット・健康グッズ、レディース商品、コスメ・美容品など。
逆に、ヤフオクで売れてメルカリでは売れない品物は、商品券やギフト券です。
メルカリは、記念硬貨や切手、古銭など金銭と同等に扱われるもの全般の出品を禁止しています。
たとえば、クオカードもヤフオクはOKですがメルカリはNGです。
あと、フィギュア、鉄道模型など専門性の高いマニアックな品物は、メルカリでも売れると思いますがヤフオクの方がコレクターが多いので高く売れると思います。
無理に売ろうとすると、売価を下げなければならないので向き不向きを把握しておきましょう。
値段設定に迷ったときは?
値付け設定って、高くても売れないですし安ければ損をするので難しいですよね。
特に、初心者の頃は、よく分からないと思います。
そんなときは、とりあえずヤフオクに出品してみましょう。
オークション形式なので、価格設定を見誤っても予想外の高値で落札されることが期待できます。
僕が、ヤフオクで上手く売れたのはゲーム機や家電。
たとえば、30年近く前のプレステ2が3.200円で落札。
巻くだけ腹筋のスレンダートーンは、3.000円で出品したら1週間後はになんと17.000円に!
2週間使用して、1年ほど放置していただけに嬉しい限りです。
メルカリだと、3.000円からさらに値切られて買いたたかれるのがオチだったでしょう。
ナノインパクトというマイナーな育毛剤も、オークションに出品したら5.700円で落札されてびっくりです。
過去の落札相場を検索しても出てこなかったり値付け設定に困ったときは、メルカリで売る前にヤフオクでオークションに出品してみるのも、思わぬ高値がついて面白いかもしれません。
メルカリ・ヤフオクの得手不得手を知って使い分けるのがポイント
これまでの流れだと、ヤフオクに適正のある品物はとりあえずヤフオクに出品すれば良い感じですが、iPhone6で逆のケースを経験しています。
今年6月に、iPhone6を15.000円で出品しましたが1週間経ってもヤフオクでは落札されませんでした。
しかし、メルカリで出品したとたん「いいね」の連打。
夜中2時過ぎにもかかわらず、みるみるうちに「いいね」が10個ほど付いてわずか5分足らずで買われていきました。
ヤフオクで売れなかった理由に、iPhone7が出て結構月日が経っていたからだと思います。
おそらくヤフオクのユーザーは、あらかじめパソコンで価格比較して商品を調べている人が多いのではないでしょうか。
特に、スマホのようなスペック・型番がはっきりしているものは、その時々の適正価格が存在しているかのようです。
逆にメルカリは、スマホの手軽さがうけているので相場を調べずに購入したり、「いいね」の数が判断材料にしている人が多いように思えます。
まあ、過大評価されている訳ですが、出品者側からすると性格の異なるメルカリ・ヤフオクの得手不得手を知って使い分けることがポイントです。
おわりに
昔、母の日にプレゼントしたウイッグや結婚式の引き出物、法事のお返しでいただいた品々も長年手づかずで保管してありました。
ウイッグは、新品未使用でしたが10年以上経っていましたので、かさばる花瓶や使い古した母の書道道具と一緒に未練残さず処分しています。
母は、モノを捨てられない性格なのでしょう。
いただいた食器がたくさんあるのに、使用しているのはヤマザキパン祭りでもらえるあの真っ白な食器が大半です(笑)
ティファールフライパンセット
書道セット
iPhone6
ボールペン(バーバリー)
ハンカチ(ブランドもの2枚セット)
iPhone5純正付属セット
トラサルディ傘
ペアーマグカップなど食器類大量
低周波治療器